先日、2歳8ヶ月の息子と一緒に映画館に行きました。
観たのは・・・劇場版しまじろう「まほうのしまのだいぼうけん」です。
長時間じっとしていられるのか?暗くなって怖がらないか?等の不安はありましたが…
その辺りは、さすがのベネッセさん。
小さな子どもへの様々な配慮があり、親子共に安心して見ることができて大満足の映画デビューになりました。
あまりにもありがたい配慮だったので、映画デビューにしまじろうがおすすめの理由をまとめました^^
映画デビューにしまじろうがおすすめの理由 1.声を出しても大丈夫!キャラクターからのご案内
正直、始まるまでは息子よりもドキドキしていたわたしですが、始まったとたんに不安が無くなりました。本編が始まる前にキャラクターからとてもありがたい4つのご案内があったんです^^
①この映画は、大きな声を出しても良いよ!
②一緒に歌ったりダンスしても大丈夫だよ!
③途中で6分の休憩があるよ!
④泣いている子がいたら、優しく見守ってあげてね!
この4つのご案内、小さな子どもと映画を見る際に感じる親の不安を見事に打ち消してくれますよね。
さすがしまじろうです。
上映時間は約60分と短く、
約27分 → 6分間の休憩 → 約27分
という構成なので、休憩中にトイレに行く事も可能です。
休憩が10分だったら飽きてしまう、3分だとトイレに行けない。
絶妙な休憩時間です^^
映画デビューにはしまじろうがおすすめの理由 2.飽きさせない参加型
劇場に入場する際に、子ども券一枚につき一袋の入場プレゼントがあります。中身は、しまじろうのサンバイザーと映画内で出てくる「ほしのステッキ」。
(紙製、なくなり次第終了です。)
ほしのステッキは映画内で何度も登場するのですが、しまじろうから
「みんなも一緒に振ってね」
「魔法の合言葉をとなえてみよう!」
等、いろいろな声掛けがあるので飽きることなく楽しむことができます。
映画デビューにはしまじろうがおすすめの理由 3.価格が安い
しまじろうの映画は前売りチケットがとってもお得です。一般前売り価格
子ども(2歳以上):900円大人(高校生以上):1,400円
親子ペア(子ども1枚 + 大人1枚):2,200円
子どもチャレンジ特別優待前売り価格
子ども(2歳以上):800円大人(高校生以上):1,300円
親子ペア(子ども1枚 + 大人1枚):2,000円
通常は子ども:1,000円、大人1,800円なのでこれはかなりお得ですよね。
子どもチャレンジ特別優待は、全国のローソンおよびミニストップ店内のLoppiにてLコードを入力しての購入になります。
会員でないお友達もLコードで特別優待価格で購入できる旨が公式のチラシに書いてあるので、今回前売り券を買い逃した方も、次の機会には会員の方にLコードを教えてもらえばお得に購入できますよ^^
おわりに
しまじろうの映画は、劇場内の照明も完全には暗くならないので映画が初めてのお子様でも安心して楽しめます。私たちは朝一番(8:40から上映)の回を見たのですが、観客は10組もおらず、のんびりゆったり見る事が出来ました。
いろんな配慮があってもやっぱり心配!という方には朝一番の空いている回を選んでみてはいかがでしょうか^^
ちなみに身長89cmの息子が映画館の子ども用底上げクッションをお借りして椅子に座った感じはこちら。
1人で座ってもちゃんと画面が見えていましたよ!
観るだけでなく歌・ダンス・応援を通じて、ストーリーに参加しながら一緒に楽しめるしまじろうの映画。
映画デビューにとってもおすすめです。
興味がある方はこちらもどうぞ^^
2歳のデビューシリーズ
www.ouchimark.com
www.ouchimark.com