風邪の対処 鼻水、お熱に続き、最後は処方薬について。
「1週間分のお薬です。」
1週間くらいなら・・・とキッチンカウンターの上に置きっぱなしにしていました。
しかし・・・風邪の頻度が高くて常に出しっぱなしになっている!
ごちゃごちゃする~
一つ物を置くと、そこからどんどん物が増えるので置き場所を考えることに。
粉薬を水で溶いてスポイトで飲ませるので、作るのはキッチン。
ということで、食器棚の中へ。
処方されたときは全てつながっているので、もらったらすぐに切り離し。
一種類ごとに袋に入れて立てておくとすぐに取り出せます。
袋の高さを少しずつ変えることで見やすく。
ちなみに袋は、処方されたときに薬が入っていた紙の袋を半分に切ったもの。
立てている箱は、iphoneを買った時のケースです。
ちょっとのことですが、取り出しやすく、見た目もスッキリしました。
期間限定の物でも放置せず、定位置を決めると楽になると実感しています。
暮らしの参考にしています↓