息子が保育園に入園してもうすぐ1年。
去年のこの時期は、入園準備でバタバタしてたな~と懐かしく思います。
3月上旬の入園説明会で必要なグッズの詳細を知ったので、準備期間は1ヶ月もありませんでした。
友人から質問を受けることも多いので、便利だったものを備忘録として残したいと思います。
保育園の入園準備に便利なグッズ お名前スタンプ
【ねいみー】
http://www.namey.jp/sp/
http://www.namey.jp/sp/
保育園に持っていくものには、とにかく全てに名前を書くのがルール。
洋服はもちろん、靴下やオムツにも名前を書くのでスタンプがあるととっても便利。
油性ペンと同じインクなので洗濯しても落ちません。
わたしはドリーム15本セットを購入しました。
スタンプパッドが小さいのが惜しい!と思っていたら改良されて大きくなったようです。
保育園の入園準備に便利なグッズ アイロンプリント
【dacards】
https://www.dearcards.com/s/
https://www.dearcards.com/s/
お布団用の大きな名前や、ノンアイロンのお名前シールが欲しい方はこちらが便利。
ちなみにアイロン用の小さなお名前シールだったら、コテ(ヘアアイロン)を使うと手軽です^ ^
アイロンを出すのが面倒くさい時は、コテを最高温度まで温めてジュッと貼り付け。
ずぼらな人におすすめの貼り付け法です。
保育園の入園準備に便利なグッズ 布団カバー
お布団のシーツは必要ないという園が増えているようですが、息子の保育園では必要でした。
説明会の際に、手作りを推奨されたので手作りしましたが、購入される方はこちらのサイトが便利!
サイズやボタンのオーダーができるので、園の布団サイズにぴったりのものが作れます。
わたしはマジックテープで着脱する方法を選んで作りましたが、しばらく使用したら端からテープが剥がれてきてしまい、再度縫い付ける必要が出てきました。
めんどくさいので、ボタンがおすすめです!
おわりに
コップやタオルなどの細々したものは楽天等のネットショッピングで購入しました。実店舗よりも、サイズ、柄などが充実していたように思います。


今までネットでのお買いものにはあまり縁がなかったのですが、子どもが産まれてからは我が家でも大活躍しています。(いまさら!)
忙しい準備期間、家にいながらどんどん準備が進められるのでやっぱり便利。
これから入園の準備をされる方、用意するものがたくさんあって大変かと思いますが頑張ってください^ ^